
Xmas 特別企画
クリスマス・アイランド in 能古島

お申込みは
こちら
2022.12.3 (土)
14:00〜18:30
能古島キャンプ村
のこのしまアイランドパーク
1,500円
Mini LEDキャンドル付
『日本でもっともチルな島』で過ごす、
ちょっとはやいクリスマス
大人も子どもも。地域の人も、遠方の人も。福岡市内から船でわずか10分、日本でもっともチルな島・能古島で、みんなで一足早いクリスマスを楽しみませんか。
「シーグラスを使ったキャンドルフォルダーづくりのワークショップ」、「松ぼっくりでつくる小さいクリスマスツリーづくりのワークショップ」「薪でつくったスウェーデントーチを囲んでの交流」など、大人から子供までそれぞれが楽しめるコンテンツをご用意しています。能古島のビーチを舞台にした、それぞれのチルな時間を楽しみましょう!

プログラム

シーグラスで作るキャンドルフォルダ

松ぼっくりで作るツリー

薪でつくったスウェーデントーチを囲んでの交流


イベント概要
- 日時
- 2022.12.3(土) 14:00~18:30
- 場所
- 能古島キャンプ村
- 参加費
- 大人:1500円(税込)
中学生以下:1000円(税込)※現地にて現金でのお支払いになります。※能古島キャンプ村の入場料込の料金です。 - 募集人数
- 30名※18歳未満の方は保護者同伴での参加をお願いします。
- タイムテーブル
-
14:00オープニング
・ご挨拶
・離島DXプロジェクトのご説明
・海の家バーOPEN
15:00ワークショップ開催
・シーグラス・キャンドルフォルダーづくり
・松ぼっくりでつくる小さいクリスマスツリーづくり
・スウェーデントーチづくり
16:00サンタ登場!17:00キャンドル並べ18:30終了〜バス19:30乗船 - 宿泊について
- イベントは日帰り可能ですが、せっかくなので能古島を一層堪能したい方は宿泊も可能です。一棟貸しのステキなコテージがあります。ご予約は各自お願いいたします。
ご予約はこちら - 送迎について
- 13:30頃、能古島側の渡船場前を予定しています。13:15のフェリーに乗船いただければ間に合います。

日本でもっともチルな島・能古島って?
日本でもっともチルな島・能古島は、
都市・福岡市内から船で10分で行けるのに、
まるで東南アジアのような時間が流れる島です。
そこには、コンビニも、信号機ももありません。
だからそこには、本当にチルな時間が流れています。
自然の音、穏やかな時間。自分らしいを、自分で作れる島。
ここにしかないチルを味わいにきてください。

当イベントの企画運営について
今回のイベントは、福岡市実証実験フルサポート事業を手掛ける、新しい働き方LABの福岡離島DXチームが担当しています。郊外エリアの活性化モデルを構築するため、能古島の真のファンを増やすため、地域の方々の協力を得ながら、様々な活動を行ってきました。
今回の、一足早いクリスマスイベントは、今までイベントに参加してくれた皆さんや能古島に住む島民の方々への感謝の気持ちを込めて開催いたします。今後も持続可能なカタチで関係を深めていくために、地域活性化を住んでいる場所に関係なく「能古島のファン」みんなで続けていくつもりです。
活動の一部をご紹介

ウォールアート(壁画)
福岡/東京を拠点に活動するペインター兼モデルのdolly(ドリー)さんを中心に、18m x 4mの巨大ウォールアートをキャンプ村ステージにペイント。

ビーチクリーン
能古島のビーチをキレイにして、みんながリラックスできるチルな場所にするためのビーチクリーンを3度開催。

ビーチヨガ
能古島の海をバックに福岡を拠点に活動するヨガインストラクターの江口亜弥さんを招いてのビーチヨガを3度開催。

ハッカソン
大学生を対象にWebを活用して能古島キャンプ村のガイドマップを完成させるグループワークを2日間で開催。