

福岡ワーケーションフェス
2022
参加費無料※アイランドパーク入園料が必要です

お申込みは
終了しました
2022.10.28(金)11:00〜20:00
のこのしまアイランドパーク / 能古島キャンプ村
島内でチルな時間を楽しむ。
能古島リトリートワーケーション。
喧噪を離れ、穏やかでゆっくりと時間が流れる“チル”な場所「能古島」で、個々人がリフレッシュし、感性を磨き、またはアイデアを生み出せる環境を提供することで、これからの働き方、過ごし方、生き方を見つめなおすことのできる場を創出。

イベントの特徴
島の魅力を最大限活かしたリトリートに
繋がるコンテンツを多数用意。
地域ならではの食事や産物の販売、
ワークショップ等を通じ、
地域との交流の場を提供
新しいライフスタイルを実践している
インフルエンサーが多数集結し、
チルな時間を共有できる。
アイデアが生まれる非日常空間の中で
ワークができる環境を提供。

スペシャルゲスト
日本の旅、ノマド、ワーケーションといえば、の代表格が集結します!
パネルディスカッションだけでなく、その後は一緒にサウナや焚火をしながら交流も

- 大瀬良 亮氏
- HafH 共同創業者
1983年 長崎県生まれ。株式会社 電通入社後、政府出向中に世界を旅して働く経験を通じて、旅のサブスク HafH(ハフ)を共同創業。 2018年〜2020年 つくば市 まちづくりアドバイザー、2021年〜 日本ワーケーション協会 顧問。

- 清水 直哉氏
- TABIPPO 代表
1988年 群馬県生まれ。ひとり旅を含めて世界40ヶ国に渡航。新卒で株式会社オプトに入社した後、26歳で独立。TABIPPOを法人として創業。メディア/イベント/出版/スクールなど旅を軸に事業を多角展開。

- 森脇 健吾氏
- TRAPOL代表
1987年兵庫県生まれ。銛1本で1か月無人島で暮らす野生児。縄文時代や狩猟採集民の生活に憧れている。関西電力株式会社に入社後、2019年に社内ベンチャー制度を利用し、旅を通して「人」のエネルギーを増やす旅行会社「TRAPOL」を設立。

- 岡村 龍弥氏
- ギルド代表
1985年 大阪府生まれ。新卒で株式会社NTTデータに入社、のち2018年に世界一周。帰国後「場所にとらわれずいつでもどこでも働ける人材の創造」を実現するため合同会社ギルドを設立。チェコ親善アンバサダー。

- 小柳津 林太郎氏
- Ghost 代表
1981年、京都市生まれ。2006年サイバーエージェント入社。2018年にAmazon Prime Videoの人気番組「バチェラー・ジャパン シーズン2」に参画。2019年、GHOST創業。飲食・サプリメント・オンラインサロン事業を立ち上げる。2021年から福岡県に移住し、現在はウェルネスブランドの準備に奮闘中。

- 根岸 泰之氏
- ランサーズ CEvO
1978年 東京都生まれ。海外放浪後、フリーライターとしてキャリアをスタート。エン・ジャパン株式会社 プロモーション本部長、ランサーズ株式会社 取締役CMOを経て、現在、ランサーズ株式会社 チーフエバンジェリスト


プログラム
2030年の生き方・働き方
14:00 - 15:00 / キャンプ村ステージ
ワーケーションや旅といえば、という人たちが集結!「移動」を通じた出会いや学びから気づいた、これからの生き方、働き方とは?

蕎麦づくり体験
11:15 - 13:00 / アイランドパーク レストラン「防人」
能古島発祥のうどんを作った蕎麦・うどんの名店「多め勢」の大将による蕎麦づくり体験のワークショップを行います。作ったお蕎麦はその場でお召し上がりいただけます。
※人数限定、事前予約制

スマホフォト講座
11:15 - 12:15/ アイランドパーク レストラン「防人」
12:30 - 13:30/ アイランドパーク レストラン「防人」
15:00 - 14:00 / キャンプ村リラックスエリア
能古島の風景をスマホで撮影してSNSにアップしよう!カメラマンによる「スマホで撮れるチル写真」の講座を開催します。

ビーチヨガ
15時〜16時/ キャンプ村ビーチエリア
インストラクター/ 江口 亜弥
能古島の海を眺めながら、ビーチヨガを楽しみませんか?波音や潮風を感じて、心と身体がゼロに還るひとときを一緒に過ごしましょう。
※人数限定/ 予約はこちら

ビーチクリーン&
シーグラスアクセサリー講座
16:00 - 17:00/ キャンプ村ビーチエリア
ビーチを綺麗にするついでに気持ちがワクワクする思い出作りをしませんか?ビーチで拾ったシーグラスで世界に一つだけのアクセサリー作り。
オンラインショップはこちら

能古島の成り立ちを知ろう
16:00 - 17:00/ キャンプ村リラックスエリア
能古島にはどうしてこんなにたくさんのヤシの木が生えているの?能古島の生活ってどんな感じ?
実際に島に住んでいる島民の方に能古島の歴史についてお話しいただきます。

ハッカソンイベント
16:00 - 18:00/ キャンプ村のリラックスエリア、バンガローほか
学生時代の思い出、実績を作りませんか?チームでキャンプ村を散策しWeb版の能古島ガイドマップを完成していただきます。
予約はこちら

チル音楽ライブ
15:00 - 20:00 / キャンプ村ステージ
特にプログラムは決まっていません。歌手やDJによるきまぐれライブ。チルな音楽であれば飛び入り参加も大歓迎です!みんなでチルな時間を過ごしましょう。

リトリート空間
15:00 - 20:00 / キャンプ村ステージエリア
ステージ前にハンモック、 サウナテント、インフィニティチェアなど自由にお使いいただけるリラックスグッズを設置いたします。サウナテントは、メディアにも出演する「旅するサウナカップル」がご用意!
※水着をご持参ください

POPUPショップ&マルシェ
15:00 - 20:00 / キャンプ村リラックスエリア
クリエイターやアーティストによる作品の展示や商品販売、キッチンカーによる飲食物の販売を行います。お気に入りの作品やグルメに出会えるかも?

焚火を囲んで交流会
~皆で語り合おう~
18:00 - 20:00/ キャンプ村ビーチエリア
ビーチ沿いに小さな焚き火をいくつか設置します。パネルディスカッションの登壇者や本イベントの運営スタッフも参加予定なので、ぜひ皆さんで交流しましょう。

キャンプファイヤー
19:30 - 20:00/ キャンプ村ステージエリア
クロージングイベントとして、ステージエリアにキャンプファイヤーを灯します。お仕事頑張った人も、チルでリフレッシュした人も、お疲れ様でした。


お申し込み
-
STEP1
下記のお申し込みフォームから必要事項を記入の上、お申し込みください。
-
STEP2
事務局から会場情報などメールにてお送り致します
-
STEP3
当日会場にてイベントへご参加頂きます※各プログラムにより別途費用が掛かります。
- お申し込み期間
- 2022年9月9日 12:00~2022年10月27日 23:59
- 参加費
- 無料(アイランドパークへの入場料が必要です。一部有料プログラムがございます。)